HOME > お知らせ
お知らせ
Information
講座延期のお知らせ
【新型コロナウイルス感染症の影響により延期】
建築から見た「能舞台」
2020年05月23日 ~ 2020年07月04日
講座スケジュール
第1回 5/23(土)15:00~16:30
第2回 6/13(土)15:00~16:30
観世流梅若能楽堂見学
第3回 7/4(土)15:00~16:30
※新型コロナウイルス感染症の影響により延期
詳しくは学習院さくらアカデミーHP参照ください。
建築から見た「能舞台」
2020年05月23日 ~ 2020年07月04日
講座スケジュール
第1回 5/23(土)15:00~16:30
第2回 6/13(土)15:00~16:30
観世流梅若能楽堂見学
第3回 7/4(土)15:00~16:30
※新型コロナウイルス感染症の影響により延期
詳しくは学習院さくらアカデミーHP参照ください。
2020年5月10日 20:52
講座のお知らせ2019/10/12 ~ 2019/11/09
『世界の名作椅子(チェアー)』を建築とともに探訪!
開催日
2019/10/12 ~ 2019/11/09
講座詳細
マッキントッシュ、リートフェルト、コルビュジェなどの建築家たちがその建築作品と共にデザインしてきた椅子が今の時代でも元気に使われています。これらの名作椅子をその建築とともに研究し、その誕生のデザイン的な意味を知りましょう。また実際に見て触って、座る見学会も企画します。ぜひご参加ください。椅子と建築を語れる人生にご招待します。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2019/A/088/
開催日
2019/10/12 ~ 2019/11/09
講座詳細
マッキントッシュ、リートフェルト、コルビュジェなどの建築家たちがその建築作品と共にデザインしてきた椅子が今の時代でも元気に使われています。これらの名作椅子をその建築とともに研究し、その誕生のデザイン的な意味を知りましょう。また実際に見て触って、座る見学会も企画します。ぜひご参加ください。椅子と建築を語れる人生にご招待します。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2019/A/088/
2019年7月20日 11:48
【次回開催予定】2019年8月3日(土)・4日(日)
2019年8月3日(土)4日(日)
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部
フォレストカントリー倶楽部三井の森
問合せはご参加希望予定の方は、ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
会長:藤本稔 幹事:小倉薫雄
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部
フォレストカントリー倶楽部三井の森
問合せはご参加希望予定の方は、ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
会長:藤本稔 幹事:小倉薫雄
2019年5月22日 14:34
BARBER-BAR第1号店 中野店がOPENしました
2019年4月3日(水)BARBER-BAR第1号店中野店
オープンしました!
男のためのスタイリッシュな理容室をプロデュースしました。
店舗の改装プランだけでなく、
経営に関するコンサルティング業務も行いました。

BARBER-BARのロゴ展開、テーマカラー、ユニフォームで
最新にリニュアル!

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER


2019年4月13日 10:00
講座のお知らせ2019/05/25 ~ 2019/07/06
『銀座の建築家たち』を建築探訪(第2弾!!)
開催日
2019/05/25 ~ 2019/07/06
講座詳細
冬講座で実施した「銀座の建築家たち」の建築探訪シリーズ企画第2弾です。
銀座は広範囲に特徴ある建築物が立ち並んでいますので冬講座に研究したものとは別の地域、あるいは建築物を視ていきます。
今回も、5月は講座で、6月が実際に銀座を歩いて建築探訪、7月に歩いて見た「建築たち」の感想をみなさんでシェアする予定です。
歴史と文化をひもときながら、今!の銀座を一緒に学びましょう。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2019/A/088/
開催日
2019/05/25 ~ 2019/07/06
講座詳細
冬講座で実施した「銀座の建築家たち」の建築探訪シリーズ企画第2弾です。
銀座は広範囲に特徴ある建築物が立ち並んでいますので冬講座に研究したものとは別の地域、あるいは建築物を視ていきます。
今回も、5月は講座で、6月が実際に銀座を歩いて建築探訪、7月に歩いて見た「建築たち」の感想をみなさんでシェアする予定です。
歴史と文化をひもときながら、今!の銀座を一緒に学びましょう。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2019/A/088/
2019年4月 2日 10:00
Swing of Rotary 1st Live 2019 at Seabornia Men's Club
Swing of Rotary 1st Live 2019 at Seabornia Men's Club
国際ロータリー 2750 地区ジャズ同好会
2019.3.1(Fri.)
開 演 / 19:00 ~ 21:00(終演予定)
1 部 Swing of Rotary
2 部 Guest 3 部 Session
会 場 / シーボニアメンズクラブ
東京都千代田区内幸町2-1-4 日比谷中日ビル1F
出 演 / Swing of Rotary
遠藤律子ピアノトリオ & Maria Eva

国際ロータリー 2750 地区ジャズ同好会
2019.3.1(Fri.)
開 演 / 19:00 ~ 21:00(終演予定)
1 部 Swing of Rotary
2 部 Guest 3 部 Session
会 場 / シーボニアメンズクラブ
東京都千代田区内幸町2-1-4 日比谷中日ビル1F
出 演 / Swing of Rotary
遠藤律子ピアノトリオ & Maria Eva

2019年3月 1日 12:00
講座のお知らせ 2019/03/02 ~ 2019/03/30
『銀座の建築家たち』を建築探訪!
開催日
2019/03/02 ~ 2019/03/30
講座詳細
以前この講座で「表参道の建築家たち」と題して2回にわたり建築探訪しました。
好評により今度は『銀座』に場所を移して建築研究をしてみましょう。
ブランドショップの集まっている銀座は文字通り著名建築家たちの建築銀座でもあります。
初回の講座で概略をご説明し理解していただき、2回目に実際にみなさまとご一緒に銀座で建築探訪します。
3回目にはそのまとめとして、感想をシェアする予定です。
どうぞ大勢のみなさまのご参加をお待ちしています。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2018/C/055/
開催日
2019/03/02 ~ 2019/03/30
講座詳細
以前この講座で「表参道の建築家たち」と題して2回にわたり建築探訪しました。
好評により今度は『銀座』に場所を移して建築研究をしてみましょう。
ブランドショップの集まっている銀座は文字通り著名建築家たちの建築銀座でもあります。
初回の講座で概略をご説明し理解していただき、2回目に実際にみなさまとご一緒に銀座で建築探訪します。
3回目にはそのまとめとして、感想をシェアする予定です。
どうぞ大勢のみなさまのご参加をお待ちしています。
講座について詳しくはこちらより
http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2018/C/055/
2019年2月28日 11:35
第67回独立書展《新春 独立の小さな華》
《新春 独立の小さな華》
会期: 平成31年1月9日(水)~22日(火) 15日(火)休館
午前10時~午後18時(入館は30分前まで)
ただし初日は12時開館、最終日は午後14時半(入館は30分前まで)
会場: 国立新美術館 東京都港区六本木7-22-2
観覧料: 無料
会期: 平成31年1月9日(水)~22日(火) 15日(火)休館
午前10時~午後18時(入館は30分前まで)
ただし初日は12時開館、最終日は午後14時半(入館は30分前まで)
会場: 国立新美術館 東京都港区六本木7-22-2
観覧料: 無料
2019年1月 8日 12:09
ジャズの集い(ボジョレーヌーボーの夜に)
第1回『ジャズの集い』(ボジョレーヌーボーの夜に)
2018年11月15日(木)
会費 10、000円 (80名)
開場 18:00 開演18:30
会場 シーボニア メンズクラブ
千代田区内幸町2−1−4日比谷中日ビル1F
http://www.seabornia.co.jp/mensclub.html
2018年11月15日(木)
会費 10、000円 (80名)
開場 18:00 開演18:30
会場 シーボニア メンズクラブ
千代田区内幸町2−1−4日比谷中日ビル1F
http://www.seabornia.co.jp/mensclub.html

2018年11月15日 10:00
NY タイムズ ネット版 開成棒倒し記事
2018年8月22日 12:00
1